sronly

結婚相談所における同時交際について

同時交際とは?

結婚相談所ではお見合いが同時期に重なってしまった場合などに、交際相手が2人以上になる『同時交際』の状況になる場合があります。
結婚相談所によっては同時交際を禁止している相談室もあるかもしれませんが、結婚相談所連盟においても大手結婚相談所グループにおいても同時交際は禁止されておりません。

当会では同時交際のルールを遵守していただくことを前提に、原則2名までであれば同時交際は可能とさせていただいております。これは、あまりに厳しいルールだと会員様のご縁の幅を狭めかねないと考えているからです。

同時交際の考え方

当会としましては、基本的に同時交際と言うのはお相手に対して誠実とは言えないと考えております。
そのため、当会では同時交際は推奨しておりません。

お見合いの時期が重なってしまい同時交際になってしまう事も実際にありますが、もしそうなってしまった場合には、お相手の立場に立って考え、できるだけお早目にお答えを出し行くという姿勢が大切だと思います。

例えば、もし自分が交際しているお相手が自分以外にも何人も結婚を考えた交際をしているとなれば、あなたはそのお相手のことを信頼して心を寄せることができるでしょうか?

自分以外のお相手もいるとなれば、頭では分かっていたとしても気持ちは中々進まなくなってしまうものです。
お相手の立場で考えれば見えてくるものはたくさんあると思います。

また、中にはたくさん交際相手を増やして、その中から少しでも条件の良い人を選ぼうとお考えの方も見受けられます。
人それぞれ色々な考え方があるとは思いますが、当会としてはやはりちょっと自分本位・自分のことしか考えていないように感じてしまいます。

自分中心の同時交際ではご良縁が遠のきます

当会でご成婚された会員様はたくさんいらっしゃいますが、皆さん目の前のお相手と誠実に向き合って交際され、そしてご成婚されていらっしゃいます。
たくさん同時交際して少しでも条件の良い人というお相手探しからご成婚に至った例はありません。

同時交際はお相手にはなんとなく伝わってしまうものです。
同時交際だと中々気持ちが近づかないまま、結局どの交際も駄目になってしまうという事例もたくさんあります。

もし、同時交際になってしまった場合には、お相手のことを考えてできるだけお早目にお答えを出すようにしましょう。
そして、一つ一つの交際を大切に、誠実に向き合っていただきたいと思っております。